COLUMN
LGBTストレートとは?意味やストレートアライとの違いは?わかりやすく解説。
セクシュアルマイノリティの総称として知られている、LGBT。セクシュアリティの多様性に注目が集まっている今、LGBTという言葉を耳にしたことがある方も多いかもしれません。
さて、数ある用語の中でLGBTストレートやストレートアライという言葉もあります。
ここでは、LGBTストレートについて詳しく解説していきます。
LGBTについて
LGBTストレートについて考えていく上で、まずはLGBTについて理解しておくことが重要です。
LGBTとは何かについて、まずは考えていきましょう。
LGBTとは?
LGBTとは4つのセクシュアリティの頭文字から構成されている言葉です。
★レズビアン(Lesbian)
★ゲイ(Gay)
★バイセクシュアル(Bisexual)
★トランスジェンダー(Transgender)
これら4つのセクシュアリティから構成されていることから、LGBTはセクシュアルマイノリティの総称と呼ばれていると考えられます。
LGBT以外のセクシュアリティもある
セクシュアルマイノリティの総称とはいえ、LGBTが全てのセクシュアリティを包括しているわけではありません。
これらはあくまで代表的なものであり、パンセクシュアルやクエスチョニング、エイセクシュアルなど、セクシュアルのあり方は多様であり簡単にひとくくりにはできません。
そのためLGBTQやLGBTQIAなど、LGBTをベースにした言葉や、SOGIといった用語など数あるセクシュアリティに対応した言葉も出てきました。
LGBTを知ることは、性の多様性を知ること。そう考えて理解しておくとさらに深く知ることができるでしょう。
LGBTの性
LGBTストレートを知る前に、LGBTそれぞれについて簡単に理解しておきましょう。
レズビアン(Lesbian)
LGBTのLに対応するセクシュアリティが、レズビアン(Lesbian) です。
レズビアンは、自らを女性と自認している上で女性に恋愛感情を抱くセクシュアリティとなります。
ゲイ(Gay)
LGBTのGに対応するセクシュアリティが、ゲイ(Gay)です。
ゲイ(Gay)は、自らを男性と自認している上で恋愛感情が男性に向いているセクシュアリティとなります。
バイセクシュアル(Bisexual)
LGBTのBにあたるセクシュアリティが、バイセクシュアル(Bisexual)です。
バイセクシュアル(Bisexual)とは、恋愛感情が男性・女性の両性に向いているセクシュアリティです。
トランスジェンダー(Transgender)
LGBTのTに対応するセクシュアリティが、トランスジェンダー(Transgender)です。
トランスジェンダー(Transgender)とは、生まれながらに定められた身体的性と自らが考える自分の性別が不一致であり、それに不快感を感じているセクシュアリティです。
さまざまな性
LGBTに対応しているセクシュアリティについて理解いただけたでしょうか。
それぞれ、別のあり方があることが分かったと思います。LGBTの方たちのあり方を知った上で、さっそくLGBTストレートについて考えていきましょう。
LGBTストレートについて
LGBTとはセクシュアルマイノリティの総称とお伝えしました。
LGBTストレートとは、その言葉に「ストレート」という言葉が付け加えられた用語です。LGBTストレートとも呼ばれますが、LGBTを省略して「ストレート」と表現することも多いようです。LGBTストレートとは一体、どのようなセクシュアリティなのか解説していきましょう。
LGBTストレートとは?
LGBTストレートとは、生まれながらに定められている身体的性と自らが認識している性別が一致しており、さらに異性愛者というセクシュアリティです。
異性に恋愛感情を抱く方のことを、「ヘテロセクシュアル」といいますが、それに加えて身体的性と性自認が一致しているなど、そういった部分があった場合ストレートと呼ばれます。
同性愛者ではない?
ストレートという言葉が初めて出てきたのは、1941年頃といわれています。同性愛者ではないという意味で、同性愛者たちの中でストレートと呼ばれているという記述がGeorge W. Henry氏の著書に記述されているといわれています。
そもそもまっすぐという意味ではないのですが、一部ストレートという言葉に誤解が生まれている部分もあるので理解に注意しましょう。
差別的という声も
ストレートがまっすぐという言葉と認識した場合、同性愛者が歪んでいるというイメージを与える可能性があります。
前述したように、ストレートの語源はまっすぐではないため差別用語ではありませんが、世界的に広くLGBTストレートについて理解が進んでいないと誤解を生んでしまう可能性はあるのです。
ノーマルという言葉には注意
LGBTストレートの意味を知った方の中には、「つまり、普通。ノーマルな人のこと」と理解される方もいるかもしれません。しかし、ノーマルという言葉には注意した方がよいでしょう。
普通とかノーマルという解釈をした場合、そのほかのセクシュアリティは「異例」というあり方になってしまうことになります。
要するに、LGBTストレートというあり方が世間一般的な「普通」であり、それ以外のセクシュアリティは異質である、という歪んだ解釈をしてしまう恐れがあるのです。
あくまで、LGBTストレートもひとつのセクシュアリティであり、決してLGBTストレート=ノーマルという意味合いではないことを理解しておきましょう。
ストレート・アライとの違い
LGBTストレートという言葉を理解する上で、ストレート・アライという言葉も出てくることがあります。
同じ、ストレートいう言葉で構成されていることから、同じ意味合いと思っている方もいるかもしれません。
ここからは、ストレート・アライとLGBTストレートの違いについて考えていきましょう。
ストレート・アライとは?
ストレート・アライとは、LGBTにおける社会運動などの支援をおこなっていたり、ホモフォビアへ異議などを投げかける活動、また考え方を持っている方たちを指している言葉です。
基本的にはLGBT当事者ではないものの、LGBTの方たちを理解した上で、セクシュアルマイノリティの方たちが社会的不利な立場を強いられていることに異議の表明などをおこなう支援者の方たちのことです。
例えば、前述したストレートを「ノーマル」と表現することは注意してほしいという話。
ストレート・アライの方々は、「異性愛こそ当たり前であり、ノーマル」という考え方の解消活動なども行うなど、セクシュアルマイノリティの方々を支援する立場の方たちなのです。
LGBTストレートとの違い
LGBTストレートとストレート・アライの違い。
まず、ストレート・アライは、LGBTの方たちや男女平等など、社会活動をしたり支援したりする方たちのことをいいます。
一方、LGBTストレートは「身体的性と性自認が一致しており、恋愛感情が異性」のセクシュアリティのことをいいます。
つまり、前者は考え方や行動であり、後者はセクシュアリティを指した言葉という違いです。
ちなみに、セクシュアリティの多様化により当事者であっても自らのセクシュアリティとは違う方達を支援するという動きも出てきているようです。
全ての人にセクシュアリティがある
LGBTストレートを理解する上で重要なのが、何か普通で何が異質なのかといった分断的発想でものごとを見ないこと、ということでしょう。
LGBTストレートもひとつのセクシュアリティであり、その人のあり方のひとつ。全ての方たちにセクシュアリティがあると考えることが、広くセクシュアリティを理解する上で重要なのです。
「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。