COLUMN

トランスセクシュアルとは?意味や診断項目、トランスジェンダーとの違いについて。

近年、広く知られるようになったLGBT 

テレビで活躍する芸能人も公表するなど、世間でも少しずつ理解されるようになってきました。さて、その「T」に当たるトランスジェンダーの中には「トランスセクシュアル」というセクシュアリティがあります。 

ここではトランスセクシュアルについて、その診断テストについてお伝えしていきます。 

LGBTについて 

トランスセクシュアルを知る上で、まずLGBTについて考えます。 

LGBTとは? 

LGBTとは、「★レズビアン(Lesbian)★ゲイ(Gay)★バイセクシュアル(Bisexual)★トランスジェンダー(Transgender)」の頭文字から構成されている言葉です。 

セクシュアルマイノリティの総称ともいわれており、近年はLGBTへの理解も広まりつつあります。 

しかし、言葉だけではなく重要なのは「それぞれのセクシュアリティを深く理解する」ことです。 

また、LGBTはセクシュアルマイノリティの総称ですが、セクシュアリティはこれだけではなく数多く存在します。総称とはいえごく一部であることを理解した上でトランスセクシュアルを考えていきましょう。 

セクシュアリティを決める要素 

LGBTなど、これらセクシュアリティを定義するためには一定の要素が必要になります。 

トランスセクシュアルも、これらセクシュアリティを決める要素に大きく関連しているセクシュアリティ。 

まず、基本情報としてセクシュアリティを決める要素について考えていきましょう。 

セクシュアリティを決める要素とは? 

セクシュアリティを決める要素は大きくわけて4つあります。 

それが、身体的性性自認性的指向性表現」の4つです。 

それぞれについて解説していきたいと思います。 

身体的性 

身体的性とは、生まれながらに決められる性別のことです。 

染色体や性腺、外陰、内陰など生物学的な観点から判別される性別になります。 

性自認 

性自認とは、自らがどのような性でありたいかを意味する要素です。自らが考えている自らの性別になるため、「身体的な性が男性であっても、自らを女性と認識している方」は性自認は女性となります。 

性的指向 

性的指向とは、どのような性に恋愛感情・性的感情を抱くかといった要素です。「私は男性が好き」という方は性的指向が男性に向いていることになります。両性が好き、性別問わず好き、好きな性はいないなど性的指向は多様です。 

性表現 

性表現とは、自らが表現したい性のことです。女性として自らを表現したい方は性表現が女性。男性として表現したいために、男性的なファッションや言動、言葉遣いをされる方は性表現が男性となります。 

複雑なセクシュアリティ 

これらセクシュアリティを決める要素には、さまざまなものがあります。それらが複雑に組み合わさり、その方のセクシュアリティが決められていることになるのです。 

トランスジェンダーについて 

今回の主題であるトランスセクシュアル。 

これは、広義におけるトランスジェンダーのひとつといわれるセクシュアリティです。トランスセクシュアルを深く知るためにはトランスジェンダーを理解する必要が出てきます。まずは、トランスジェンダーについて考えましょう。 

トランスジェンダーとは? 

トランスジェンダーとは、身体的性と性自認が一致していないセクシュアリティです。決められている性と自らが考える性が不一致な方…ということなりますが、さまざまなタイプがあることでも知られています。 

そのうちのひとつが、トランスセクシュアルなのです。 

トランスセクシュアルについて 

トランスジェンダーには、さまざまなタイプがあるといわれています。 

例えば、異性の服装をするという意味でのクロスドレッサーやトランスヴェスタイトも広義の意味ではトランスジェンダーにふくまれています。 

トランスセクシュアルも広義の意味ではトランスジェンダーといわれていますが、一体どこに違いがあるのか見ていきましょう。 

トランスセクシュアルとは? 

トランスセクシュアルとは、身体的性と性自認が不一致であり、それらに対して違和感や嫌悪感を抱き、外科的な手術を望んでいるセクシュアリティです。 

また、性別適合手術を受けた状態の方もトランスセクシュアルと呼ぶことがあります。 

トランスジェンダーとの違いは? 

トランスセクシュアルの特徴を見たとき、トランスジェンダーとの違いが見えにくいという方もいるかもしれません。 

まず、トランスセクシュアルは身体的性と性自認が一致していない方という部分ではトランスジェンダーと一緒です。 

しかし、トランスセクシュアルは整形外科手術を希望する(ホルモンの注射をする場合もある)セクシュアリティ。つまり、この整形外科手術を希望しているのか否かが大きな違いとなります。 

トランスセクシュアルがトランスジェンダーである理由 

トランスジェンダーとトランスセクシュアルは、厳密には違うセクシュアリティとなるのですが、なぜトランスジェンダーにふくまれているのでしょうか。 

さまざまな理由が考えられていますが、ひとつが人権救済の目的があったといわれています。 

トランスセクシュアルは単独での当事者が少ないことから、不当な扱いをされながらも人権問題として公式に取り上げられにくかったという側面があったそうです。 

そのため、トランスヴェスタイトやクロスドレッサーなどもトランスジェンダーとして包括。 

人権救済の必要性から、トランスセクシュアルはトランスジェンダーという表現で用いられるようになったといわれているのです。 

トランスセクシュアル診断テスト 

ここからはトランスセクシュアルの診断テストを紹介していきます。当然、簡単な診断テストで個人のセクシュアリティが100%定義できるわけではありません。 

安易に診断テストに当てはまったから自分はこのセクシュアリティなんだ…と考えてはいけないということです。 

あくまでトランスセクシュアル診断テストは傾向です。それらを踏まえた上でみていきましょう。 

反対の性になりたいか 

生まれながらの性とは反対の性になりたかったり、憧れたり、違う性でありたいと考えたことがあるか。 

異性の服装への考え方はどうか 

男性であれば女性、女性であれば男性など、異性の服装に身を包むことを好むか。 

また、性に合わせた伝統的な服装をすることに強い抵抗感を示すか。 

空想の遊びで別の性になる 

子どもであればごっと遊び、また大人であれば演劇など、何かしらの空想の遊びで反対の性の役やそれになりきることを強く好むか。 

反対の性の遊びを好むか 

身体的性と反対の性の遊び方や典型的なゲーム、おもちゃ、活動について強く好むか。 

自分の性器について感じること 

自分の性器の外観であったり構造に強い嫌悪感を抱くか。 

自分の望む性になるために手術を受けたいか 

身体的性とは違う性になるために、整形外科手術を受けることを強く望んでいるか、もしくはすぐにでも受けたいか。 

トランスセクシュアルについて理解しよう 

ここではトランスセクシュアルについて、そして診断テストについてお伝えしました。 

これら診断テストに当てはまっている方であっても、100%トランスセクシュアルであること断言できるものではありません。深く診断してほしいという方は専門クリニックで時間をかけて診断してもらうことをおすすめします。 

診断も重要ですが、まずはトランスセクシュアルについて深く知ること。これをきっかけに、トランスセクシュアルについて考えてみましょう。 

「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

http://jibun-rashiku.jp

Topics