COLUMN
バイセクシュアル診断テスト。恋愛対象は男性?女性?もしくはそれ以外の性別の方?
セクシュアルマイノリティのひとつで「両性愛者」と日本語で訳されるバイセクシュアル。
セクシュアルマイノリティへの理解が進む今、自分はどんなセクシュアリティなのか気になっている方もいるかもしれません。
ここでは、バイセクシュアル診断テストについて解説します。ぜひ、気になる方は最後まで確認してみてください。
バイセクシュアルについて
バイセクシュアル診断に入る前に、まずバイセクシュアルについて理解しておく必要があります。ここからは、バイセクシュアルとは何かについて簡単に解説していきます。
LGBTのB
バイセクシュアルは、LGBTのBに当たるセクシュアルマイノリティです。
そもそもLGBTとはセクシュアルマイノリティの総称であり、4つのセクシュアルマイノリティの頭文字から構成されている言葉です。
- L=レズビアン(Lesbian)
- G=ゲイ(Gay)
- B=バイセクシュアル(Bisexual)
- T=トランスジェンダー(Transgender)
もちろんこの4つが全てのセクシュアリティではなく、ほかにもさまざまなセクシュアリティが存在しています。ここでは、ひとまずバイセクシュアルはLGBTのひとつとして覚えておきましょう。
バイセクシュアルとは?
バイセクシュアルは、冒頭でお伝えしたように「両性愛者」と日本語で訳されるセクシュアリティです。
セクシュアルマイノリティを決める要素として、身体的な性、性自認、性的指向といったものがありますが、バイセクシュアルが関連してくるのは、「性的指向」の部分。男性・女性の二つの性を恋愛対象としているのがバイセクシュアルなのです。
パンセクシュアルとの違い
バイセクシュアルは、パンセクシュアルと混合されることがあります。バイセクシュアルを正しく理解するためには、この二つの違いをしっかりと理解しておくことが必要です。どのような違いがあるのか解説していきましょう。
パンセクシュアルとは?
バイセクシュアルとパンセクシュアル。名前が似ていますが、全く違うものと考えられます。バイセクシュアルとは、男性と女性が性的指向のセクシュアリティ。
一方のパンセクシュアルは、男性・女性といった性にとらわれずに全ての性の方を性的指向の対象としているセクシュアリティです。
世の中には自らを男性、女性と自認せず中性や無性、迷っているなどそういったセクシュアリティの方が多くいます。パンセクシュアルは、こういった男性でもなく女性でもないという性自認の方も含め、性的指向の対象としているという違いがあるのです。
バイセクシュアル診断について
バイセクシュアルについて理解したところで、バイセクシュアル診断についてお伝えしていきます。
バイセクシュアル診断とは?
バイセクシュアル診断とはその名の通り、診断を受ける方自身がバイセクシュアルかどうかを知ることができる診断です。診断内容はバイセクシュアルの特徴にどれだけ当てはまっているのかで判断されます。
バイセクシュアル診断の注意点
バイセクシュアル診断には注意点もあります。まず、バイセクシュアル診断でバイセクシュアルの要素が高かったとしても、100%バイセクシュアルであるかはわからないというところです。
あくまで、「要素」があるということだけであり、“当てはまる項目が多かったから、100%自分はバイセクシュアル”という捉え方はしてはなりません。
また、バイセクシュアル診断をしたことにより、その人自身のセクシュアリティが変わってしまうものでもありません。
セクシュアリティとはその当事者のものであり、誰かによって強制されるようなものではないことも理解しておきましょう。
バイセクシュアル診断
バイセクシュアル診断の特徴や注意点をふまえ、早速バイセクシュアル診断をしていきましょう。
男性・女性の双方に恋愛感情を持った経験がある
バイセクシュアルは男性と女性の両性に恋愛感情を抱く、セクシュアルマイノリティです。男性のことも女性のことも恋愛対象として見ることができ、さらに恋愛感情を抱いたかの確認に項目となります。
好きになる相手は男性・女性といった性自認である
自分が恋愛感情を抱く人が、男性であること、女性であることを性自認として持っているかという質問。バイセクシュアルは、男性か女性という性自認をしっかりと持っている方を恋愛対象としています。
そのため、男性と女性とは違う性を名乗っている方ではなく、自らをはっきり男性か女性かと自認している方を好きになっているか確認してみましょう
男性的・女性的な魅力に惹かれている
少し複雑ですが、バイセクシュアルは男性・女性を恋愛対象とするセクシュアルマイノリティであり、“性別に関係なく好きになる”という意味とはニュアンスが異なります。
つまり、好きになる男性の男性的な魅力について惹かれているのか、好きになる女性の女性的な魅力に惹かれるのかという質問となります。
男性・女性特定の性だけでなく、異なる性にも惹かれるようになったか
自分のセクシュアリティに気がつくのが早い方もいれば遅い方もいます。
また、セクシュアリティは流動的なものであり、人生が進んでからいろいろと気づくこともあるといわれているのです。
例えば、男性だけを好きになっていた、女性だけを好きになっていたなど特定の性別を恋愛対象にしていた。
しかし、とある日に今まで恋愛感情を抱いていた特定の性別とは異なる性別の方に恋愛感情を抱くこともあるということです。
この質問は、以前は特定の性別に恋愛感情を抱いていたものの、それとは異なる性別の方にも恋愛感情を抱いたことがあるか、という質問となります。
そのほかのバイセクシュアル診断
前述したバイセクシュアル診断がどの程度自分に当てはまっていたか。
それによって、ご自身がどの程度バイセクシュアルの要素を持っているかの指針になるでしょう。
また、バイセクシュアル診断の中には、もう少し間接的なことを質問とするものもあります。ここでは、そのほかのバイセクシュアル診断の項目をお伝えしていきましょう。
同性に対しての気持ち
自身の異性ではなく、同性の方と対峙している際の気持ちもバイセクシュアル診断の要素として入っています。
例えば、同性とのスキンシップをしている時に恋愛感情としてドキドキするのか。また、同性と一緒にいる際にその人を抱きしめたくなったり、身体の関係を持ちたいと思ったことがあるかなどです。
ただし、異性には恋愛感情を一切抱かずに同性に恋愛感情を抱く場合は別のセクシュアリティの可能性があるかもしれません。
結婚について
バイセクシュアルの方であっても、結婚をされている方はいます。
そのため、結婚願望があるか否かでその方のセクシュアリティを決めることは難しいでしょう。ただし、バイセクシュアルの方は男性と女性の二つの性に恋愛感情を抱く方であるため、結婚に興味がない方もいるようです。
あくまで要素であり、これが当てはまっているからバイセクシュアルだという決めつけには注意しておきましょう。
最後に
バイセクシュアル診断をする際、これらチェックリストをつくりその数や当てはまっている度合いなどを書き出してみましょう。
あくまで要素ではありますが、自分がどの程度バイセクシュアルに当てはまっているか知ることはセクシュアリティを知る上でも大切な行動です。
ただ、本当にバイセクシュアルか否かを判断したい場合、専門のクリニックなどを利用しましょう。
「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
http://jibun-rashiku.jp