COLUMN

エイセクシュアルとは?意味やアセクシュアルとの違いは?簡単にわかりやすく解説。

セクシュアルマイノリティの総称として使用されている言葉、LGBT。

しかし、近年ではLGBTに該当するセクシュアリティだけではない、数多くのセクシュアリティに注目が集まりだしています。

今回、数あるセクシュアリティのタイプの中のひとつ「エイセクシュアル」についてお伝えします。アセクシュアルとの違いについてもお伝えします。

LGBTとセクシュアリティについて

冒頭でお伝えした通り、エイセクシュアルはセクシュアリティのひとつです。しかし、エイセクシュアルはこうだ…とお伝えしても表面的なものしか理解できなければ意味がありません。

ここではまず、LGBTやセクシュアリティとは何かについてお伝えしていきます。

LGBTはセクシュアルマイノリティの総称

近年、LGBTという言葉が少しずつ社会で認知されるようになってきました。

そもそもLGBTは、「レズビアン(Lesbian)・ゲイ(Gay)・バイセクシュアル(Bisexual)・トランスジェンダー(Transgender)」の頭文字から構成されている言葉であり、セクシュアルマイノリティの総称として使われています。

T以下の言葉やSOGI

LGBTはセクシュアルマイノリティの総称として使用されているものの、近年これにかわるいろいろな言葉が生まれだしています。

例えば、LGBTQだったりLGBTQA、LGBTQ+などLGBTだけではないセクシュアリティがプラスされたりしているようです。

また、後述する性自認や性的指向にかかわるセクシュアリティなどをLGBTより広い概念を持つ「SOGI」という言葉も生まれています。

「Sexual Orientation & Gender Identity」を略した言葉であり、LGBTだけがセクシュアルマイノリティではない…という意味からもこちらを利用する方も多いようです。

このように、近年はLGBTだけでないセクシュアリティにも着目してほしいという思いからも、さまざまな言葉が生まれています。

エイセクシュアルも、まだ認知度が高いセクシュアリティではありませんが、LGBTと同じセクシュアリティのひとつとして認知しておきましょう。

セクシュアリティを決める要素

エイセクシュアルを知る上で重要なのが、セクシュアリティを決める要素です。

セクシュアリティを決める要素は、身体的性に性自認、性的指向、性表現という4つが存在しています。それぞれについて解説していきます。

セクシュアリティを決める要素の説明

まず、身体的性とは生まれながらに決められている性のことです。

性腺や性ホルモンなど生物学的な要素から決められます。性自認とは、自分がどのような性別かと考えている要素。性的指向がどのような性に恋愛感情や性的感情を持つかの要素。性表現は、自分が見せた性の表現方法という要素です。

セクシュアリティを決める要素から、さまざまなセクシュアリティのタイプが定義されています。

エイセクシュアルについて

ここからは主題である、エイセクシュアルについて考えていきます。エイセクシュアルとは、どのようなセクシュアリティなのか考えていきましょう。

エイセクシュアルとは?

エイセクシュアルとは、他者に対して性的欲求や恋愛感情を抱かないセクシュアリティといわれています。

前述したセクシュアリティを決める要素に当てはめると、「性的指向がどの性に対しても向いていない」というセクシュアリティになります。

エイセクシュアルを考える時に重要になってくるのが、「恋愛感情も性的感情も抱かない」という部分です。それについては、後述していきたいと思います。

アセクシュアルとの違い

エイセクシュアルを考えるとき、アセクシュアルという言葉も必ず出てきます。エイセクシュアルとアセクシュアルは、違うセクシュアリティなのでしょうか。

まず、エイセクシュアルは英語でasexualと表記されています。

そして、日本語では無性愛と翻訳されるセクシュアリティです。日本語ではよく、Aセクシュアルと記載されることがありますが、アセクシュアルもこのasexualを読んだ言葉であり、こちらの日本語訳も無性愛となっています。

つまり、エイセクシュアルとアセクシュアルは、「asexual」のAの部分の読み方が、「エイ」か「ア」かの違いだけで基本的には一緒のセクシュアルということになるのです。

エイセクシュアルの実情

エイセクシュアルは、無性愛と呼ばれていることから「性的指向が誰にも向かないセクシュアリティ」であるとお伝えしました。しかし、エイセクシュアルを自認している方はどのくらい日本にいるのでしょうか。

まず、エイセクシュアルはセクシュアリティであり宗教上恋愛ができないとか、あえて恋愛をしない…という方とはあり方が違います。

エイセクシュアルは、なかなか自分で気がつかない場合もありますし、正確に自らをエイセクシュアルと自認されている方がどの程度いるのかは断言が難しいようです。

これから、セクシュアリティ全体への理解が進む上で、自らをエイセクシュアルと診断される方も増えてくるかもしれません。

エイセクシュアルと結婚

エイセクシュアルは、どの方にも恋愛感情や性的感情を抱かないセクシュアリティです。

そのため、一部恋愛や結婚には一切興味がないと思う方もいるかもしれません。

しかし、エイセクシュアルの方は他人に一切興味がないというわけではありませんし、一切の愛情を抱かないというセクシュアリティではありません。

例えば、エイセクシュアルの方も家族への愛情や友情などは感じますし、人に感謝の気持ちもしっかりと感じています。

例えば、性的興奮が伴う愛情と友情や家族愛、そして知人への愛情などは違いがあることはお分かりいただけるでしょう。それと同じで、愛情を抱くという意味ではエイセクシュアルも同じように感じることができるのです。

結婚について

エイセクシュアルは、家族愛としての愛情を抱くことはあります。

そのため、エイセクシュアルの方の中ではいつも側で支えていてほしいとか、一緒に添い遂げたいとか、結婚に興味を持っている方は多いといわれています。

恋愛に関しても、相手の理解があれば恋愛という形での付き合いをとるかたもいるでしょう。

エイセクシュアルも、互いに理解し合える関係性であれば恋愛や結婚という形を選ぶ方もいると考えることができるのです。

エイセクシュアルと似ているセクシュアリティ

エイセクシュアルには、同じように考えられているセクシュアリティがいくつかあります。最後に、エイセクシュアルに似ているといわれているセクシュアリティとの違いをお伝えしていきます。

ノンセクシュアルとの違い

エイセクシュアルとよく比較されることが多いのが、ノンセクシュアルというセクシュアリティです。ノンセクシュアルは非性愛と訳されるセクシュアリティであり、無性愛のエイセクシュアルとは確かに近しいイメージです。

しかし、ノンセクシュアルは他人に性的な欲求を抱かないものの、「恋愛感情は抱く」セクシュアリティ。両方に感情を抱かないエイセクシュアルとは別のセクシュアリティといえるでしょう。

アロマンティックとの違い

アロマンティックもエイセクシュアルに近いといわれているセクシュアリティです。しかし、アロマンティックは恋愛感情は抱かないものの性的感情は抱くことがある…というセクシュアリティ。これも、エイセクシュアルとは違うことがわかります。

エイセクシュアルを理解する

エイセクシュアルは、無性愛と呼ばれているセクシュアリティ。だからこそ、しっかりと理解することが大切です。これを機会にエイセクシュアルについて深く学んでみてはいかがでしょうか。

「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

http://jibun-rashiku.jp

Topics