COLUMN

LGBTQQIAAPPO2Sの意味とは?意味をわかりやすく解説。性別には様々な形がある。

セクシュアルマイノリティの総称として使われている言葉のひとつ、「LGBT」。

近年、性の多様化に対する世間の理解が深まりつつあることから、多くの人に認知されるようになりました。

しかし今、「LGBTQQIAAPPO2S」という言葉が生まれているといわれています。ここでは、「LGBTQQIAAPPO2S」の意味をわかりやすく解説していきます。

LGBTからみる性の多様性

「LGBTQQIAAPPO2S」とは、簡単にいうとそれぞれのセクシュアルマイノリティの頭文字などから構成されている言葉となります。

今までLGBTという言葉が多く使われてきたことから、この4つのセクシュアルマイノリティが特段目立つ存在であったことは理解できるでしょう。

しかし、「性の多様性」という言葉からもセクシュアルマイノリティは数多く存在しており、LGBTだけが全てと言い切ることは困難になってきたのです。

「LGBTQQIAAPPO2S」というと複雑で難解なイメージですが、それぞれシンプルに個々のセクシュアルマイノリティと理解していればわかりやすいのではないでしょうか。

LGBTについて

「LGBTQQIAAPPO2S」について知る前に、まずLGBTについて考えていきましょう。

LGBTは、セクシュアルマイノリティの総称を示す言葉のひとつであり、4つのセクシュアルマイノリティから構成されています。

  • レズビアン(Lesbian)
  • ゲイ(Gay)
  • バイセクシュアル(Bisexual)
  • トランスジェンダー(Transgender)

これらの頭文字を取った言葉が、LGBTとなるのです。

セクシュアルマイノリティを決める要素

LGBTのそれぞれを解説する上で欠かすことができないのが、セクシュアルマイノリティを決める要素です。これら要素がどのように組み合わさっているのか…ということも、セクシュアルマイノリティを決める際に重要なポイントとなります。

身体的性

身体的性というのは、染色体や外陰、内陰など学術的な観点から男性か女性か判断されている要素です。もちろん、男性と女性に当てはまらない方もいます。

性自認

性自認は、自分自身が自分をどのような性と認識しているか…という要素です。「自分は自分のことを女性だと思っている」というのであれば、性自認は女性となります。男性、女性ではない中性、またどちらか決めかねているという方もいます。

性的指向

性的指向は、どのような性を好きになるか、という要素です。男性が好きであれば性的指向は男性ということになります。どちらの性も好きになれる、またどちらの性にも愛情を抱かないなど、さまざまな性的指向があることを理解しておきましょう。

性表現

性表現とは、自分をどのような性として見せたいか、という要素です。世間的に自分を女性として見せたいので女性らしいファッションをするというのは、性表現が女性といえます。もちろん、さまざまな考え方、性表現が人によって存在します。

LGBTの解説

これを受けてLGBTそれぞれのセクシュアルマイノリティをあらためて確認していきましょう。

レズビアン

レズビアンは、性自認が女性であり、性的指向が女性に向いているセクシュアルマイノリティです。

ゲイ

ゲイは、性自認が男性であり、性的指向が男性であるセクシュアルマイノリティです。

バイセクシュアル

バイセクシュアルとは、男性と女性に性的指向が向いているセクシュアルマイノリティです。

性自認は関係ありません。

トランスジェンダー

トランスジェンダーとは、他社から見られている性と性自認が異なっているセクシュアルマイノリティです。広義、狭義が存在しています。

LGBTQQIAAPPO2Sについて

ここからは、「LGBTQQIAAPPO2S」について解説していきましょう。

前述したように、「LGBTQQIAAPPO2S」はセクシュアリティマイノリティの頭文字などから構成されている言葉です。つまり、LGBT以下の「QQIAAPPO2S」はセクシュアリティマイノリティの種類ということができます。

しかし、一気に解説するとわかりにくい部分もあるので、QQIAAPとPO2Sにわけて解説していきたいと思います。

QQIAAPとは?

QQIAAPは、それぞれのセクシュアリティマイノリティの頭文字ができている言葉です。それぞれを見ていきましょう。

クイア(Queer)

まず、最初のQはクィアと呼ばれているセクシュアリティマイノリティです。「風変わりとか奇妙」と日本語で訳される言葉ですが、通常とは違う個性的な性を肯定的に受け止めている方の総称という形で使われています。

クエスチョニング (Questioning)

クエスチョニング、またはクエスチョンといわれているセクシュアリティマイノリティ。これは、男性か女性か、またはそのどちらでもないか…自分の性に疑問を持っていたり、あえてまだ決めていない方を指して使われている言葉です。

インターセックス (Inter-sex)

身体的性が男性や女性のどちらにも一致していない方に向けたセクシュアルマイノリティが、インターセックスです。近年、中間という意味でのインターを使わずにDSDと呼ぶこともあります。

アセクシュアル (Asexual)

アセクシュアルは、異性や同性に恋愛感情を抱く方に使用されているセクシュアルマイノリティです。

アライ(Ally)

同盟や盟友といった日本語で訳される、セクシュアルマイノリティがアライです。

自らはストレートですが、セクシュアルマイノリティの方々に理解があり、活動などに協力したり一緒に行う方々のことを指しています。

パンセクシュアル(pansexual)

パンセクシュアルは、性別にこだわらずに恋愛感情を抱く方のことです。

全性愛、全人愛と訳されることもあり、男性や女性、中性など性にこだわらずに愛情を注ぐ人たちに使われています。

PO2Sについて

LGBTのほか、こういった総称に使用されている言葉は多数あります。前述したQQIAAPをくわえた、LGBTQQIAAPという言葉も存在しています。ここからは、そのQQIAAP以下のPO2Sについて解説していきたいと思います。

ポリアモラス(Polyamorous)

PO2Sの最初のPは、ポリアモラスというセクシュアルマイノリティです。

また、ポリアモリー(Polyamory)が入ることもあります。これは、多くの人、愛情にあふれている…という言葉が組み合わさったセクシュアルマイノリティであり、「多性愛」と訳されることがあります。

複数の人を同じように愛することができるセクシュアルマイノリティの方に向けて使われている言葉です。

オムニセクシュアル(Omnisexual)

オムニセクシュアルは、パンセクシュアルのような「全性愛」と訳されるセクシュアルマイノリティです。

しかし、オムニセクシュアルはその性の役割だったりニーズの違いなどを認めて意識する…といった意味での全性愛。

それらを意識しないパンセクシュアルとは内容が少し違っているので理解しておきましょう。

トゥー・スピリット(Two Spirit)

PO2Sの最後の2Sはそれぞれ単独しているものではなく、2Sでひとつのセクシュアルマイノリティをあらわしています。それが、トゥー・スピリットというものです。

北アメリカの先住民の間で認められてきている第三の性といわれており、女性の魂と男性の魂が二つ同時にあると感じている人に対して使われる言葉です。

また、身体的性は男性、女性でありながら、それとは異質の性質などを持つ方もトゥー・スピリットとなります。

さまざまなセクシュアルマイノリティを理解しよう

ここでは、「LGBTQQIAAPPO2S」について解説してきました。

同じようなセクシュアルマイノリティだと思ったものの、ちゃんと理解すれば全く別のセクシュアリティである…ということに気がつけたのではないでしょうか。

もちろん、セクシュアルマイノリティの種類はこれだけではなく多様です。

ひとつずつ理解を深めていく努力をしていきましょう。

「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

http://jibun-rashiku.jp

Topics