COLUMN
LGBTQIの意味とは?わかりやすく解説。LGBTQIA、LGBTQIAPK、ALLY、LGBTQ+についても。
セクシュアルマイノリティの総称である、LGBT。
近年、多くの方がLGBTについて理解し始めており、セクシュアルマイノリティという言葉も少しずつですが広がりつつあります。
さて、LGBTには、「LGBTQI」などいろいろな言葉があることをご存知でしょうか。ここではLGBTQIについてわかりやすく解説していきます。
セクシュアルマイノリティについて
LGBTQIをはじめ、LGBTなどについて知るためにはセクシュアルマイノリティについて知る必要があります。
詳しく後述しますが、LGBTはいくつかのセクシュアルマイノリティの頭文字から構成されている言葉。つまり、LGBTというひとつの性ではない、ということです。
セクシュアリティには多様性があることから、それぞれを決める要素などについて理解していく必要があるのです。
セクシュアリティを決める要素
セクシュアリティはひとつではないとお伝えしました。まず、セクシュアリティを決める要素は大きくわけて4つあるといわれています。
- 身体的性
- 性自認
- 性的指向
- 性表現
これら4つ詳しく解説していきましょう。
身体的性
身体的性とは、染色体や外陰、内陰など学術的に男性か女性かを決める要素です。どちらでもない、という性もあるので理解しておきましょ。
性自認
性自認とは、身体的性に関係なく自分自身が認識している自分の性のことです。たとえば、身体的性が男性である人が自分のことを女性と自認している場合、性自認は「女性」ということになります。
性的指向
性的指向とは、自分がどの性を好きになるかといった要素です。例えば、男性が好きな方は性的指向が男性に向いているとなり、男性・女性問わずに好きになる方は性的嗜好が男女に向いていると考えられます。
性表現
性表現とは、自分が他の方に思われたい性を表現する要素です。例えば、世間的に女性として見られたい方が女性らしいファッションをする。男性、女性など性に縛られたくないので中性的なファッションをするなど、自分をどのように見せるかの表現のことです。
LGBTとは?
セクシュアリティを理解することで、LGBTをより深く理解できるようになります。LGBTQIを理解するために、まずLGBTについて知りましょう。
LGBTとは?
LGBTとは、前述したようにセクシュアルマイノリティの頭文字から構成されている言葉です。LGBTは、これら4つのセクシュアルマイノリティの頭文字が構成されています。
- レズビアン(Lesbian)
- ゲイ(Gay)
- バイセクシュアル(Bisexual)
- トランスジェンダー(Transgender)
それぞれのセクシュアリティについて理解を深めていきましょう。
レズビアン
レズビアンとは、一般的に性自認が女性であり、性的指向が同性の女性であるセクシュアリティです。
ゲイ
ゲイとは、自らのことを男性と認識しており、かつ性的指向が同性である男性に向いているセクシュアリティとなります。
バイセクシュアル
バイセクシュアルとは、性的指向が男性・女性の両方に向いているセクシュアリティです。性自認や身体的性などは本人の自由です。
トランスジェンダー
トランスジェンダーは、身体的性と性自認が一致していない方全般を指すセクシュアリティです。ただし、広義のトランスジェンダーと狭義のトランスジェンダーがあります。
セクシュアリティは多様
このように、LGBTひとつとってもさまざまなセクシュアリティがあることが理解いただけたと思います。さて、これ踏まえた上でLGBTQIについて考えていきましょう。
LGBTQIについて
LGBTQIとは、LGBT以下にQIというセクシュアリティが加えられた言葉です。
つまり、LGBTと同様にLGBTQIもセクシュアルマイノリティの総称のひとつと考えることができます。では、LGBT以下のQIとは何かわかりやすく解説していきましょう。
Q=クエスチョニング(questioning)
まず、LGBT以下のQは、クエスチョニングというセクシュアリティです。
LGBTに比べてまだあまり知られていないセクシュアリティですが、クエスチョニングについても理解を深めていく必要があります。
クエスチョニングとは、自分自身の性自認や性的指向などが定まっていない、意図的に定めていないセクシュアリティとなります。
クエスチョニングというと、性自認を決めていないというだけのイメージがあるかもしれません。しかし、クエスチョニングの中にもさまざまな考え方があるので理解していきましょう。
まず、あえて自分の性自認や性的指向を決めないという方。そうすることで、生きやすくなると考えています。
また、性自認を決めかねているという方、どんなセクシュアリティもピンと来ない…という方もクエスチョニングに入ります。また、性についてわからない…ということ自体が自然であると考えている方もいます。
I=インターセックス(intersex)
インターセックスとは、日本語で「間性」と訳されるセクシュアリティです。
身体的性が一般的に定められた男性や女性の中間、さらにどちらにも一致していないセクシュアリティとされています。
ただし、このインターセックスという言葉は日本では好んで使用されていない言葉であり、「DSD」という言葉で表現されることがほとんどです。
「体のさまざまな発達」を意味する、Disorders of Developmentや、Difference of Developmenの略称となります。
LGBTQIAについて
LGBTQIについて解説してきました。LGBTだけではないセクシュアリティがあることが理解いただけたと思います。
さて、これらの言葉にはさまざまな種類があります。また、LGBTQIにAをプラスした、LGBTQIAがあります。どのような言葉なのか解説します。
A=アセクシュアル(Asexual)
LGBTQIの後に続くAは、アセクシュアルと呼ばれるセクシュアリティです。アセクシュアルは、日本語で「無性愛」と訳されているもので、他者に対して恒常的に恋愛感情、そして性的欲求を抱かないという方に使われています。
エイセクシュアルとも呼ばれています。ただし、他人に関心がないというセクシュアリティではないことを理解しておきましょう。
LGBTQIAPK、ALLY、LGBTQ+について
じつは、LGBTに関連する言葉やセクシュアリティはまだまだあります。最後に、LGBTQIAPKやALLY、LGBTQについてお伝えしていきたいと思います。
LGBTQIAPKとは?
LGBTQIAPKとは、LGBTQIAに続くPKが加えられたセクシュアルマイノリティの総称です。
Pは、パンセクシュアル(pansexuality)という男性や女性などの性に取られず、全ての性を愛する「無性愛」と訳されるセクシュアリティ。Kは、キンキー(Kinky)と呼ばれるセクシュアリティで、ほかの方とは違う特殊的な性的嗜好を持っているとされています。
ALLYとは?
ALLYとは、「アライ」と読むセクシュアリティです。アライとは「同盟や提携」から来た言葉で、LGBTを積極的に支援する方たちに使われています。ストレートの方ばかりでなく、自らのセクシュアリティとは違う方への理解と支援を行いたいという場合もアライになります。
LGBTQ+
LGBTQ+とは、LGBTにQと+がついた言葉です。前述したクエスチョニング、またはクィア(Queer)というセクシュアリティ、そしてそのほかさまざまなセクシュアリティの方を+という表現で加えています。
幅広いセクシュアリティを知ろう
ここでは、LGBTだけではない言葉、そしてセクシュアリティを紹介しました。
近年、少しずつセクシュアルマイノリティについて理解が進んでいますが、まだわからない…という方も少なくありません。
ぜひ、LGBTQIAなどから幅広いセクシュアリティについて知るきっかけにしてください。
「自分らしく生きるプロジェクト」では、自分らしく生きる様々な人たちのインタビューやメッセージ・フレンドリーな企業・多様性なライフスタイルのコンテンツをご紹介しています。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
http://jibun-rashiku.jp